TOP >

効果的なノートの書き方①「東大合格者の8割が〇色を使用!」


効果的なノートの書き方①「東大合格者の8割が〇色を使用!」
こんにちは!

外に夏期講習のお知らせを貼ろうと思ったら雨、

雨が降るので車のワイパーを新しくしようと思ったら雨、

いつもより前髪がキレイにきまったと思ったら雨、

権藤、権藤、雨、権藤、ではないですが、雨、雨、晴、雨のような天気に

いつも以上に体力を奪われている気がします。(みなさんは元気ですか)。


…閑話休題。

〇〇市内の多くの学校では定期テストが終わりました。

それと同時にあるのが「ノートチェック」

あなたはノートを見せる側ですか?見せてもらう側ですか?

…そこで高校生から面白い話が聞こえて来たので、紹介します。


「うちの先生、ノートをに書かないとノート点をくれないんですよー」

…確かにキレイにノート書いてる人っていますよね。

要点は赤先生の言ったことは緑自分で気づいたことは青公式はオレンジ…などなど、

ルールを決めてキレイにノートを書いている人って本当にすごいと思います。
(「テストの点数」という形で結果が出ているかどうかは別として)

…そこで思ったことが2つ。


Q1.「カラフルなノート」は勉強に効果的なのか?

Q2. 効果的だとしたら「何色」が効果的なのか?

それぞれリサーチした結果をお見せします。



Q1.「カラフルなノート」は勉強に効果的なのか?

東大生の8割以上は、「2~3色」を使ってノートを書いている。

具体的には、「黒・赤・青」を使っている人が半数超。

結論:「過度なカラフル」は不要。でも「適度なカラフル」は必要!

出展:英語のノートって、どう作ればいいの?現役東大生70人に聞いてみた!


Q2. 効果的だとしたら「何色」が効果的なのか?

赤は「否定」の色。学習意欲がそがれてしまう。

結論:赤ペンの使い過ぎはダメ!「青」を上手に使おう!

出展:「テストの採点に赤ペンを使うべきではない」とコロラド大学の学者が発表! 赤文字が子どもたちに及ぼす影響とは!?


…いかがだったでしょうか。


この記事を書いていたら自分の中学生時代を思い出しました。

「先生、何でノートなんて書くんですか?書かなくても分かるじゃないですか」

…そんなこと言って先生に反抗していたX年前の私(x=自然数)は、

高校生になって成績ががっつり下がりました…。


結論:ノートは「適度にカラフル」に、「青」を使って、まとめよう!
(今日はいつもよりも記事をカラフルにしてみました)



効果的なノートの書き方①「東大合格者の8割が〇色を使用!」


2019.06.25

お問い合わせボタン