TOP >
高校入試対策講座
高校入試対策講座
アスナビが栗原の皆さんの高校入試をサポートします。地元の築館高校をはじめ、仙台のナンバースクールまで合格実績があります。一人ひとりの目標に合わせて合格までサポートします!

もう1ランク上の高校に行きたい!ライバルと差をつけたい!
という方にぜひお勧めします。
開講科目
英語・数学・理科・社会※各科目50分×6講座
※日程や時間割の詳細はアスナビにお問い合わせください。
◎無駄のない、効率的な入試対策で志望校合格に近づきます!
◎志望校と実力とのギャップを解消します!
◎得点に結びつく力を養います
受講料
苦手な1科目から選択できます!科目 | 時間×講座数 | 受講料 |
1科目 | 50分×全6講座 | 9900円 |
2科目 | 50分×全12講座 | 19800円 |
3科目 | 50分×全12講座 | 29700円 |
4科目 | 50分×全24講座 | 39600円 |
※途中から参加できなくなった場合、返金等は致しかねます
※別途教材費をいただきます
お問合わせ・お申込み
①お電話やお問合わせフォームからご連絡ください。
↓
②成績状況や志望校をお伺いします。
↓
③ご希望があれば体験授業も無料で参加OK
↓
④授業スタート!
令和6年度入試の概要【第一次募集】

◆出願希望調査
※ 調査期間
令和6年1月10日(水)~12日(金)
○ 調査内容 県内公立高等学校の入学を希望する中学校3年生について、希望する高等学校 ごとに第1希望の生徒数を調査し、その結果を公表します。
※ 出願希望調査で希望した高校とは別の高校に出願することは可能です。
↓
◆出願
※出願受付
令和6年2月13日(火)~16日(金)
○ すべての受験生が希望する高校に出願し、受験することができます。
※ 出願できる高校は1人1校とし、課程及び学科・コースについても一つに限ります。
※ 複数の学科・コースを併置し、第2志望を認めている高校を志願する場合、当該校の他の 学科・コースを第2志望とすることができます。
↓
◆本試験
○ 検査日 令和6年3月5日(火)
○ 検査内容
■学力検査/国語、数学、社会、英語、理科を全員共通で実施します。(各教科50分)
■面接、実技、作文/学校によっては、面接や実技や作文を実施します。
※ 実技については、体育や美術に関する学科で実施します。
※ 面接、実技、作文を実施する場合、検査日が2日間になる場合があります。
↓
◆追試験
○ 検 査 日 令和6年3月8日(金)
○ やむを得ない事由で、本試験を受験できなかった受験生を対象に実施します。
↓
◆合否判定
○ 共通選抜と特色選抜の2通りの選抜方法で合否を判定します。
○ 最初にどちらかの選抜方法で合否判定を行い、その後、最初の選抜方法で合格圏内に 入らなかった受験生を対象に、もう一方の選抜方法で合否判定を行います。
※ 受験生が共通選抜か特色選抜かを選ぶ必要はありません。
○ 共通選抜と特色選抜の選抜順序については、各高校が定めます。
↓
◆合格発表 令和6年3月14日(木)
学力検査点と調査書点の相関図を基に、その両方の満点により近い者を上位として、上位の者から審 査し、共通選抜の募集人数分を選抜します。
■学力検査点(500点満点) 国語、数学、社会、英語、理科の学力検査点(各教科100点満点)の合計点
■調査書点(195点満点) 国語、数学、社会、英語、理科については、3年間の評定の合計 音楽、美術、保健体育、技術家庭については、3年間の評定の合計×2倍 合計 195点
■相関図での学力検査点と調査書点の比重は、 次の5つの組合せの中から、各高校が学校・ 学科ごとに設定します。

学力検査:調査書 | |
学力重視 | 7:3または6:4 |
同等 | 5:5 |
調査書重視 | 4:6または3:7 |
宮城県公立高校入試制度【特色選抜】
特色選抜では、学力検査点、調査書点及び面接、実技、作文の得点を合計し、その合計点を基に、調査書 の記載事項も用いて総合的に審査し、選抜します。なお、特色選抜の審査対象者は、特色選抜の選抜人数の 120%から200%までの間で、各高校が定めます。
■学力検査点 国語、数学、社会、英語、理科の学力検査点の得点を、各高校が教科ごとに定めた倍率によって算出し 合計します。
【算出方法】 「各教科の得点×倍率」の計
■調査書点 各教科・各学年の評定を、各高校が定めた倍率を用いて算出します。
【算出方法】 「各教科の『各学年の評定×倍率』」の合計
■面接・実技・作文 面接、実技、作文の配点については各高校が定めます。
【算出例】
例1 (審査対象者)
特色選抜で選抜する20人の120%の範囲に含まれる者 → 審査対象者24人
例2(学力検査点)
国語・数学・社会・理科・・・得点を1.0倍にする
英語…得点を2倍にする
※国語100点 数学100点 社会100点 理科100点 英語 200点
例3(調査書点)
(例)国語、数学、社会、英語、理科
▶全学年の評定を2.0倍にする
音楽、美術、保健体育、技術家庭
▶全学年の評定を4.0倍にする
宮城県公立高校入試制度