TOP >
スタッフブログ
スタッフブログ
1311 件中 1 ~ 10 件目を表示
栗原市内の築館中学校をはじめとする各中学校では、小学校と比べて学習内容が急激に難しくなります。特に英語や数学などの教科では、学習スピードが上がり、授業の進度についていけなくなる生徒さんが増えてきます。 ... 【続きを読む】
2025.04.09
先日、宮城県公立高校入試が行われました。この日のために受験勉強に励んできた受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。まずはゆっくり休んで、心身のリフレッシュを優先してくださいね。河北新報のサイトにて試験問題、解答が確認できますので、気になる方はこちらをチェックしてみてください。2025年宮城県公立高校入試問題と正答(会員登録が必要です)以下は ... 【続きを読む】
2025.03.06
本日は、公立高校の入試の日ですね。お子様がここまで頑張ってこられたのはもちろんのこと、支えてこられた保護者の皆様の存在も大きかったことと思います。家事や仕事の忙しさの中でも、家族のために時間を作り、進路の話に耳を傾けたり、模試の結果に一喜一憂したり、時には黙って見守る――そうした一つひとつの積み重ねが、お子様の成長につながりました。近年、 ... 【続きを読む】
2025.03.04
「子どもの成長を見守る喜び」塾人としての使命感【栗原市の学習塾】
子どもたちと日々接していると、彼らの成長に対する喜びを感じる瞬間がたくさんあります。ある日、算数が苦手だったA君が、ある問題を解けたとき、目を輝かせながら「先生、できた!」と喜んでくれました。その瞬間の彼の笑顔は、私にとって何よりのご褒美でした。 「できるようになった!」という自信を感じたとき、子どもは一歩ずつ成長していきます。私は、そん ... 【続きを読む】
2025.01.31
受験勉強中のお子さんにとって、ポジティブな言葉をかけてもらうことは、大きな励みになります。勉強が順調に進んでいないときや、疲れているときに、「頑張っているね」「君の努力は必ず結果に繋がるよ」といった励ましの言葉をかけられると、自信が湧いてきます。逆に、ネガティブな言葉をかけてしまうと、プレッシャーや不安が増し、モチベーションが下がることが ... 【続きを読む】
2025.01.27
受験勉強において、長時間の勉強は重要ですが、休息も同じくらい大切です。休憩なしで勉強を続けることは、集中力や記憶力の低下を招き、効率が悪くなります。脳は一定時間の学習後に休息を必要とし、休むことで新しい情報を整理し、定着させることができます。お母さんとして、お子さんが適切に休息を取ることができるようサポートすることが重要です。例えば、1時 ... 【続きを読む】
2025.01.25
受験勉強に追われていると、つい勉強時間を優先して、食事や睡眠の時間が不規則になりがちです。しかし、健康を損ねてしまっては、受験勉強にも影響が出てしまいます。健康的な生活リズムを保つことが、効率的な学習をサポートすることにつながります。特に睡眠は非常に重要で、しっかりと休むことが集中力を高め、記憶力を維持するために必要不可欠です。お子さんが ... 【続きを読む】
2025.01.24
高校受験は、お子さんにとって人生の中で大きな転機となるイベントです。この時期、大人として最も大切なのは、お子さんの気持ちに寄り添うことです。受験勉強に追われる中で、プレッシャーや不安を感じることは避けられません。そんな時、お母さんの支えが心の安定に繋がります。まず、お子さんが抱える不安や悩みをしっかりと聞き、理解を示しましょう。「大丈夫だ ... 【続きを読む】
2025.01.22
こんにちは!学習ジムアスナビ築館教室です。お子さまが塾に通う理由について、親子で話し合うことは大切です。「なんで塾に行かないといけないの?」という疑問を解決することで、塾への理解や意欲が高まります。今回は、そのポイントをご紹介します! 1. お子さまの気持ちを聞いてみる まずは、お子さまの考えをしっかり聞いてみましょう。 例えば: 勉強に ... 【続きを読む】
2024.12.17
こんにちは!学習ジムアスナビ築館教室です。冬期講習では、短い期間で学力を飛躍的に伸ばすお子さまがいます。その秘密は何なのでしょうか?今回は、冬期講習で驚くほど成果を出すお子さまに共通する特徴を紹介します! 1. 明確な目標を持っている 「英語の長文問題を克服したい」や「数学の平均点を上回りたい」など、具体的な目標を持つお子さまは伸びが早 ... 【続きを読む】
2024.12.17