TOP >

神は細部に宿る


神は細部に宿る

サッカー日本代表の元監督、岡田武史さんの言葉です。

日々、生徒と接している中で、

『なるほどな』

と思う場面があります。

 

頭の回転の速いA君、

理解力が高く、応用問題の発想力も誰より速く、そして柔軟な解法でアプローチできます。

しかし、スタミナに難あり。解法の分かる問題には手をつけず、問題演習はあまりしません。

 

理解力がゆっくりなB君、

先生の話は1回では理解できず、何度も間違えてしまいます。

しかし、何度間違えても演習の手は止まりません。先生に指導されながら、理屈をつかむまで粘り強く問題に取り組むことができます。

 

この2人の中学時のテストは、どちらが点数が高いでしょう?

 

正解は、、、

B君!!

と、言いたいところですが、現実は、

『A君、B君同じくらい』

というところです。

 

では、高校生になったらどうでしょう?

正解は、、、

僅差でB君!!!

と、いうところでしょう。

 

ここまでの話だと、

『なんだ、僅差だったら少ない時間で学習センス抜群の、A君の方が得じゃん。』

って、思いますよね。

 

では、この後、大学に行ったらどうでしょう?

実社会に出たらどうでしょう?

 

 

何を言いたいのかというと、

細部に渡り、無駄と思われるかもしれないけど、着実に細部に渡り演習を重ねることは、

その人物の強固な基礎を醸成します。

強固な基礎が備われば、高い建物も建てることができます。

その場だけを見れば効率の悪いように見える作業も、

こと、成長の為には必要な時もあります。

 

A君を否定するわけではありません。

学習にはセンスが重要な場面だってあります。

彼は今後きっと気づくでしょう。

地道な努力の大切さを。

 

目の前には入試を控えている生徒達がいます。

合格を目標に頑張ることはもちろんです。

しかし、今している学習が、本当に将来に役立つんだということを、

私たちは心に持ち、時には伝え、指導しています。

 

誤解を恐れずにいえば、

効率の良さだけを追い求めると、生徒の成長が十分に促進されません。

その先を見据えた力を、受験等を通して醸成してほしいと願い、

また、そのことを伝えていきたいと思います。

 

細部に渡り準備をしたB君にはラッキーの神ではなく、

得るべくして得た、神からの手助けがあるんでしょうね。

 

子供は本来学びたがりです。

学ぶ喜び、知る喜びを一緒に共有していきたいと思います。

 

※A君、B君は全く仮定の人物です。悪しからず。

 

アスナビは生徒自ら学びたいとアクション出来る塾です。

夏期講習からお待ちしております。



神は細部に宿る


2017.07.15

お問い合わせボタン