TOP >
してはいけない勉強法④
してはいけない勉強法④
自分が子供のころは、
「勉強は自分の部屋でやるように」
と躾けられたものでした。
今は、
「勉強はリビングでやる」
のが良いそうです。
勉強→静かなところで集中してやる、と言われていますが実はそうでもないのだとか。
×「勉強は静かなところで」
○「勉強は適度な雑音があるところで」
人間が集中するのに、静かなところではかえって集中しにくいという実験結果があるそうです。
かえって周囲の話し声や作業する音があったほうが集中できるとのこと。
そう考えると、勉強部屋にこもってやるよりは確かにリビングなど生活音が聞こえるところのほうが良いのでしょうね。
とはいえ、ながら勉強が良いわけではありませんのでそのへんはご注意を。
あくまで適度な雑音ですので。

佐々木(敦)
担当【小中学生:理系・受験 / 高校生:数学・化学・生物】
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している
2019.07.01