TOP >
スタッフブログ
スタッフブログ
1314 件中 791 ~ 800 件目を表示
今回は塾内の話ではなく、日曜にあったお話を。先日、盛岡のとある小学校に用事があって行ってきました。スポ少の練習試合で、その小学校の体育館へいくことになり、そこでは校庭で小学生が野球をしていました。自分が通りかかったとき、小学校4年生くらいの子達が数人、校庭の隅でノックを受けていました。その中の1人がボールを上手くキャッチできず、後へそらし ... 【続きを読む】
2018.11.19
こんにちは!鈴木です。 もう11月も中ごろになり、1か月後には冬期講習がスタートとなります♪次の学年へ、次のステップへつながる土台作りです。 中3生は、高校入試に向けて1年生の内容から総復習!中12生は次の学年へつながるようにしっかり復習! 先を見通してぜひこの機会に! 早めに申込んでいただくと、キャンペーンが適用になります。ぜひ早め ... 【続きを読む】
2018.11.15
「先生英単語が覚えられません」「社会が苦手なんです」「漢字が覚えられません」 これすべて、練習する回数が勝負。それから本気で覚えようと思っているかどうかも勝負。 3回4回書いたからと言って「書いた」と言うべからず。ただ手だけ動かして頭が集中していないときに「練習した」と言うべからず。 頭に残るまで、突然聞かれ ... 【続きを読む】
2018.11.14
こんにちは、佐々木です。暦を七二候でみると今週から「地始凍(つちこおりはじめる)」。すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、HPトップバナーが「冬期セミナー」と「冬の入会キャンペーン」になりました!いよいよ冬本番、受験生も1・2年生も今年の総仕上げの学習の機会として冬期セミナーを活用していただきたいです!(詳細はトップバナーから冬期 ... 【続きを読む】
2018.11.13
テスト後よく耳にするのが、「もっと勉強しておけば良かった」「次は頑張る」「(塾の)先生がここテストで出るって言ってたとこできなかった」という嘆きにも聞こえる生徒の声です。その経験を糧にして次は同じ過ちを繰り返さないようにしてほしいのですが、人間誰でも嫌の思い出経験は忘れてしまうもので、次のテストでも同じ現象が起きるのです・・・・・・。 出 ... 【続きを読む】
2018.11.12
すでに11月、今年も残り2か月を切りました。 ここ数週間の時間の流れが早くて少々戸惑っている最近です。 さて、タイトルについてです。 先週から今週にかけて、塾内では中3生対象に保護者面談を実施しております。 保護者の方と学習状況や進路について話をしている中で、この次週についてとりあげる機会が数多くありました。 というわけで、自習 ... 【続きを読む】
2018.11.10
最近一気に寒くなってきましたね。 いよいよ11月。 今月は中学生も高校生も定期テスト。 今週土曜日からテスト対策の授業が始まります。 特に今回は2学期の中間テストがなく期末テストのみの学校については,テスト範囲が広大になりますので,早め早めの準備でがんばっていきましょう! ... 【続きを読む】
2018.11.08
「私は作文が得意です」と胸張って言える人はどれぐらいいるだろうか。私自身も、毎年の夏休みの宿題の読書感想文は頭痛の種だったし大学の卒業論文も非常に悩みながら書き終えた記憶があります。 中学受験の文系のクラスを持たせてもらってますが、やはり、ほとんどの子が作文に苦戦しています。 書き方その1: まずは与えられた課題をよく ... 【続きを読む】
2018.11.07
こんにちは、佐々木です。11月になり、教室は受検受験の子どもたちが毎日のように学習に励んでいます。中学受検をひかえている6年生は約2か月後、高校生のセンター試験まであと74日、中学生は前期選抜まであと86日、志望校合格に向けてみんな自分の課題と向き合っています。6年生は先週11/3の合同学習会で、集団面接の練習を行い、12月の学習会に向け ... 【続きを読む】
2018.11.06
こんにちは!鈴木です。 ここ最近、ずっと寒いですね。日差しはあったかいのですが… 暑いよりは寒い派の私ですが、急に寒さが来られると…。 そして、青森では積雪らしいですね!もうそんな時期なのかと、驚いています。まだ秋のコートも着ていないのに!なんて考えながらニュースを見ていました。 寒さもそうですが、乾燥してきているのでしっかり対策 ... 【続きを読む】
2018.11.03