TOP >

宮城県公立高校入試、掲示板からオンラインでの合格発表に変化


宮城県公立高校入試、掲示板からオンラインでの合格発表に変化
皆さんもご存じの通り、宮城県教育委員会は県内公立高校入試の合格発表を従来の掲示板方式で行うことをやめ、インターネットでの発表に移行すると発表しました。これまで掲示板での確認は、受験生にとって「自分の目で結果を確かめられる安心感」がありました。私たちも、合格発表の日は、教室待機組と掲示板組に分かれ子どもたちの喜ぶ姿を見るのが恒例でした。大学や私立の高校の合格発表はかなり前からオンラインで可能でその利便性は充分理解していましたが、掲示板の前の歓声を聞くことができなくなることには時代の変化を感じつつ少々寂しくもあります。しかし、プライバシー保護や情報のデジタル化、先生方の業務効率化の観点から考えれば当然の流れと言えます。
さて、合格発表がオンライン化されるという今回の発表は、教育現場における「変化」と「不変」を考えるきっかけになりました。変化するものは、学習手段や情報提供方法、テクノロジーの活用です。オンライン発表やタブレット教材は、時代に合わせた柔軟な対応であり、栗原市の中学生や高校受験を控える保護者にとっても利便性の高い手段となっていますし、今後もますます進化していくことが期待されます。
一方で、変わらないもの、大切にすべきものもあります。それは、子ども一人ひとりの努力や成長、そして家庭や塾の講師による丁寧な伴走です。掲示板の有無に関わらず、学習の過程を認め支えることは、どの時代でも教育の本質です。
私たちの塾、学習ジムアスナビでは、この「変化するもの」と「変わらないもの」を両立させています。最新の学習ツールやオンライン教材を活用しながら、経験豊富な講師が中学生一人ひとりの理解度や学習習慣に寄り添い、丁寧に指導します。高校受験に向けた学力向上はもちろん、得意科目・苦手科目のバランスを整え、学習習慣を定着させる指導に力を入れています。
時代は確かに変化しています。掲示板での合格発表がなくなることもその象徴です。しかし、子どもへの支援や努力の尊重といった教育の本質は変わりません。学習ジムアスナビは、栗原市の中学生と保護者に寄り添い、未来の学びを支える塾として、安心して学べる環境を提供していきたいと考えています。栗原市でで高校受験を控える中学生や保護者の方々も、変化する入試制度や学習環境に不安を感じる方もいらっしゃるかと思います。これまでの経験と知識でお役に立てることがあるかと思います。会員の方でなくとも、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。


宮城県公立高校入試、掲示板からオンラインでの合格発表に変化
佐々木(敦) 担当【小中学生:理系・受験 / 高校生:数学・化学・生物】
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している

2025.10.09

お問い合わせボタン