TOP >
『10月、まさかの展開が』
『10月、まさかの展開が』
このブログのタイトル、特に意味はありません。
ご覧になって、?と思われた方が多いことでしょう。
これがザイガニック効果と言われるものです。
(今回のタイトルも、あえて中途半端にしたのできっとご覧になる人が多いことでしょう笑)
テレビで「続きはCMのあと!」「続きはwebへ」「このあと衝撃の展開が!」と聞いたことがあるのではないでしょうか?
まさにこれですね。
つまり、人は完成されたものより、未完のものの方が印象に残りやすく、興味を引かれてしまう傾向があるのです。
たまたま調べものをしていたら見つけたので、思わず紹介してみました。
勉強での活用としては、完璧にしないほうが覚えるということでしょうか。
あえて途中まで解いて、あとで完成させると記憶が良くなるかもしれませんね。

佐々木(敦)
担当【小中学生:理系・受験 / 高校生:数学・化学・生物】
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している
得意技:苦手生徒も感動!重要語句簡単オモシロ暗記術
好きな食べ物:甘いもの、マイブームはバウムクーヘン
趣味:愛犬と遊ぶこと
好きな言葉:努力が必ず報われるとは限らない、ただ成功した者は皆すべからず努力している
2019.09.30