TOP >

スタッフブログ


スタッフブログ

1314 件中 801 ~ 810 件目を表示
<< < 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 > >>

『集団面接』の練習


11月になりました。 小6受検クラスでは,今週から『集団面接』の練習がスタートしました。 まずは第一段階ということで,10月の公中検模試の合同学習会で学んだ一連の流れを確認し,実際に質問に答えるという形で行ってみました。 志望動機等々を人前で話すとなると,最初はなかなか思うとおり伝えられなかったりするものです。 これから練習を通して,堂々 ... 【続きを読む】

2018.11.01

▲ 詳細はこちら



保護者面談


本日で10月も終わり。世間ではハロウィンが定着してお祭りムードが漂っていますが・・・。 当塾では中3を対象に、保護者面談の時期になっています。10月11月12月と、みやぎ模試が立て続けに行われ、自分の偏差値と向き合う時期。どのご家庭でも志望校を絞る時期ですね。 毎年思います。お家の人は生徒本人が思う何倍も何倍も心配していることを。それは自 ... 【続きを読む】

2018.10.31

▲ 詳細はこちら



面接の練習


こんにちは、佐々木です。早いもので10月もあとわずかとなりました。9月から推薦入試を控えている高校生の面接練習を数名担当していますが、本日は1月に中高一貫校を受験する小6の子どもたちに面接の基本の話をしました。6年生はほとんどの子どもが面接を受けたことがないため、・声の大きさ・おじぎの仕方・立っている時・座っている時の姿勢の3点を中心に話 ... 【続きを読む】

2018.10.30

▲ 詳細はこちら



センター対策に思う


今回は高校生のお話。教室では、高3対象に「センター試験対策講座」を10~11月にかけて短期集中で実施しています。現在、数学の授業を2回ほど消化したところです。実際のセンター試験レベルの問題に取り組んでは、自分の実力を試すとともに、わからない問題を解説指導しています。毎年実施して、今年で5年目を迎えるこの対策講座。自分も予習で取り組むのです ... 【続きを読む】

2018.10.29

▲ 詳細はこちら



センター入試に向けて


暖かい秋も過ぎて、東北の寒さをひしひしと感じる今日この頃。体調管理をしっかりとして、風邪をひかずに過ごして行きたい阿部です。 さて、センター入試まで3か月を切りました。高校3年生には現在、センター模試問題を解いてもらい、どのような問題傾向、時間配分はどうすべきかという部分を一緒になって行っております。 英語に関しては第4問の長文と資料(グ ... 【続きを読む】

2018.10.26

▲ 詳細はこちら



次のテスト対策も始まるよ


こんにちは、佐々木です。10月も下旬に入り、中学生・高校生とも来月はまたまた定期テストが控えています。中3生は自習に来る子たちが増え、受験勉強も定期テストの勉強もしっかり取り組もうというムードになっていて見ていて頼もしいです。栗原では早い人は今週の土曜日からテスト対策が始まります。9月の定期テストで納得できなかった人は早めの取り組みが肝心 ... 【続きを読む】

2018.10.25

▲ 詳細はこちら



風邪っぴき


朝晩の気温がびっくりするほど下がり、あわてて布団を出したりフリースをたんすから出して着込んだり。一日の気温差にまだ私たちの身体が慣れていないようです。 日中は半袖半ズボンで過ごしている人もちらほらと見かけますが私はもうしっかり昼からタイツをはいています。風邪なんか引いていられない!体調管理は本当に自分の責任。 最近はマスクをして塾に来る生 ... 【続きを読む】

2018.10.24

▲ 詳細はこちら



限界はまだ先に


10月も半ばを過ぎ、本日は暦の上では「霜降」だそうです。その名の通り、霜が降りる時期。朝晩の気温が下がり始め、冬を迎えることとなります。さて、11月を迎えると一気に受験の話題が熱を帯びます。学校の実力テストやみやぎ摸試、日々の勉強の成果は出せているでしょうか?結果についてはいろいろと語りたいことはあります。教科、問題、志望校判定などなど。 ... 【続きを読む】

2018.10.23

▲ 詳細はこちら



模擬集団面接


この前の日曜日は中学受検クラスの公中検模試を行いました。 前回の反省点を活かして時間配分を気をつけたり,問題を解く順序を考えたりと,みなさん回を重ねるごとにテスト慣れができている様子が伺えました。 模試後に行った合同学習会では『集団面接の心得』ということで,面接の一連の流れについてお話しをしました。今回お伝えしたことを ... 【続きを読む】

2018.10.11

▲ 詳細はこちら



入試対策講座


中3のみなさん。入試対策講座「GOAL」のまっさかりです。毎回大変な量の宿題が出ます。 栗原市では昨日今日と秋休みだったので4科目ぶっつづけで二日間頑張りました。「あーつかれたー!」「もう集中力切れました~」いろんな声が飛び交います。それでも今日は全員が今日までの宿題をすべて終えて帰宅してくれました。 なんのために勉強しているのか。誰のた ... 【続きを読む】

2018.10.10

▲ 詳細はこちら



<< < 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 > >>